文書No.
980905
日中合弁は戦争賠償支払システム
香港で中国の不良債権の額は「国家機密」になっている。これに触れると即刻逮捕されるという。一国二制というが報道の自由なんてあったものではない。情報開示も日本の銀行の真似をして「隠し通すつもり」らしい。これは市場に疑心暗鬼を呼んで信用不安を増幅することは日本の例で明らかだ。米国の例をみても隠していると信用格付けは引き下げられる。それはやがて金融・通貨不安につながる。これでは資本取引は停滞して、やがて崩壊する。日本がそれに苦しんでいるのが良い見本である。 資本の輸入を望むなら西欧並の情報公開せざるを得ない。中国のいう「改革・開放」とはまさに情報公開のことである。旧ソ連はペレストロイカ(改革)のためまずグラスノスチ(情報公開)した。中国は情報公開せずに資本主義化(株式会社化)するというがこれでは公正な株価をつくれない。グラスノスチしたソ連みたいに混乱するだけだというが、体制の変革には多少の混乱は避けられない。むしろ「自由」が確保されないところに「資本」はやってこない。香港でこれが試される。
倒産したヤオハン・ジャパンは資産が2.2倍水増しされていた(97年3月期千六百億円が修正すると七百億円)。第一部上場会社であり立派な監査法人(中央)が「適正」意見をつけているが、水増し分はほとんど海外向けの(架空?)資産。出向者の人件費が資産(未収金)に入っていたりする。なぜこんな無理をしたのか。一言でいえば華僑にのせられて有頂天になったからだった。こうして東洋一といわれる上海の店や香港の店も中国人の手に落ちる。
|